2022年度インフルエンザ予防接種は10月1日より開始します。(在庫のワクチンがなくなり次第終了となります)
予約はありません。発熱外来の時間帯の受診は避けるようにお願いします。
中学生までの方は母子手帳持参お願いします。混雑時は人数制限する場合があります。
東振協・土建組合・あまの創健の補助券も利用可能です。予約はありませんが、在庫のワクチンがなくなり次第終了となります。
接種料金
小児では他の予防接種との接種間隔を把握し、安全に接種を行うため、母子手帳を確認しております。母子手帳をご持参ください。中学生までの方は母子手帳がないと接種できません。他のワクチンとの同時接種の場合は予約が必要です。受付または電話でお気軽にお問い合わせ下さい。
65歳以上高齢者の方および60-65歳の心臓・腎臓もしくは呼吸器機能障害またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害を有し1級の障害者手帳をお持ちの方は10月1日から翌年1月31日までは1500円にて接種可能です。
チメロサール無添加ワクチンもあります。特別注文で在庫が少ないため、妊婦さんや妊娠希望の方を優先とさせていただきます。接種料金も異なります。チメロサール無添加ワクチンは予約制(2022年9月21日より予約開始します)となります。ご希望の方は当院受付まで予約をお願いします。
今年度はインフルエンザ予防接種のみ、新型コロナワクチンとの接種間隔の制限がなくなりました。
指先からの簡単な採血で20分でわかるアレルギー検査(スギ・ダニ・ブタクサ・カモガヤ・ヨモギ・イヌ・ネコなど)を導入しました。小さなお子様にお勧めです。≫ 詳細はこちら
スギ花粉症を舌下免疫療法で治しませんか?当院でスギ舌下免疫療法(予約制)外来を始めました。
越谷市の特定健診・雇入時健診・定期健診・企業健診など健康診断も随時受付を行っています。
患者様一人一人のニーズに合わせた丁寧な治療にこだわり、健康増進および病気の予防に寄与していきます。
私たちが目指すのは、「地域の皆さまに信頼されるかかりつけ医」です。
そのために患者さん1人ひとりの健康上の悩みや不安に真摯に向き合い、納得いただいたうえで治療を受けていただけるよう、わかりやすい、丁寧な説明を心がけております。
どうぞお気軽にご相談、ご来院ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ▲ |
午前の診療時間
9:00~12:30
午後の診療時間
15:00~18:30
▲土曜日午後14:00~17:00
【休診日】木曜日・日曜日・祝日
土曜日午後は14時~16時の時間帯は小児予防接種予約の方が優先となります。土曜日午後の診療は、予防接種外来終了後より診察開始となりますが、土曜日午後診察希望の方は、電話連絡の上での受診をお願いします。予防接種予約が多いときは予防接種のみで終了となることがありますので予めご了承ください。
※混雑時、診療受付時間が診療終了時間の15分前までとなります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ※11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
※2月11日(土)9:00~17:00は越谷市の休日当番です。
医院名 | 医療法人社団 松尾医院 |
---|---|
院長 | 松尾 一可 |
住所 | 〒343-0033 埼玉県越谷市恩間283 |
診療科目 | 内科・循環器内科・小児科・皮膚科・アレルギー科 |
電話番号 | 048-977-5963 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 院長 | 院長 | 副院長 | 休 | 院長 | 院長 |
午後 | 院長 | 院長 | 院長 副院長 | 休 | 院長 | 院長 |
午前の診療時間
9:00~12:30
午後の診療時間
15:00~18:30
▲土曜日午後14:00~17:00